「気」とは、私たちのまわりのすべての物に存在しています。
それは人間や動物などの生きているものだけでなく、
水にも、木にも、石にも、机にも、
ありとあらゆる物が「気」でできていると考えるのが、中国の古代の「気」の思想です。
「気」といえば、気力とか精神力のようなものと捉えられやすいですが、
それだけでなく、すべての物質の存在に関わるエネルギーとか、
物質をその物質として存在させている根源的なものです。
「気」とはこれです、といって目に見せることができません。
在ることは在るけれど目にみえず、触れることもできないのが「気」。
ですが、私たちのまわりで起こるすべての現象はこの「気」の作用なのです。
ですから、私たち人間が
仕事にチャレンジして成功したい、
人とのコミュニケーションをもっと自然にしたい、
小さなことでくよくよしない明るい自分になりたい、
家族仲良く楽しい人生を送りたい、
など、
充実した楽しく明るくポジティブな人生を望まれるなら、
この「気」を味方につけることが何より大切なのです。
人間本来の「気」、「元気」を大切にし、むやみに消耗することなく
自然な流れで体内に循環させて滞りをつくらないことがとても大切なのです。
生き方を変えるのは 「からだ」から
気のトレーニングって何?どんな人たちがいるの?
学院の雰囲気がわかる!
お得に導引術が身につく!
全国の道家道学院・出張指導会場で開催しています。
開催中のイベント一覧はこちら